プライバシーポリシー

個人情報保護方針

ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社(以下、「当社」という)は、お客様の豊かな暮らしに貢献する誠実で堅実な企業を目指しています。当社は集金代行業務、後払い決済サービス業務、その他これに付随する業務を行うにあたり、お客様の個人情報を適切に保護し利用させていただくことが当社の社会的責務であると認識し、リスク管理、コンプライアンス(法令遵守)、内部監査など、内部管理体制の強化を経営の最重要課題のひとつと位置付けております。この理念のもと、当社は次の事項をプライバシーポリシーとしてここに公表いたします。

1. 個人情報の取扱いについて

お客様の個人情報の取得について

当社は、お客様の個人情報を予めお客様の同意をいただいたうえで、当社の業務に必要な範囲において適正に取得します。

お客様の個人情報の利用目的について

当社は、お客様の個人情報の利用については、その利用目的を特定するとともに、利用目的の範囲を超えての取扱は行わず、そのための措置を講じます。

個人情報の利用目的の詳細はホームページ掲載の「個人情報の取扱いについて」をご覧下さい。

お客様の個人情報の第三者提供について

当社は、お客様の同意をいただいている場合や法令等に基づく場合を除き、お客様の個人情報を第三者に対し提供することはいたしません。

2. 法令の遵守について

当社は、お客様の個人情報の保護に関する各種関連法令、国が定める指針、関係省庁のガイドライン、その他規範を遵守します。

3. 安全管理について

当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止し、是正を行います。

当社は、お客様の個人情報を取扱う従業者や委託先について、適切に監督いたします。

4. 問い合わせ窓口

当社は、お客様相談窓口を設置して、お客様から個人情報の開示等のご請求、苦情・相談をお受けいたします。お客様のデータに万一誤りがあった場合には、速やかに訂正・追加又は削除に応じます。

個人情報の開示等のお手続きに関する詳細は、ホームページ掲載の「個人情報の取扱いについて」をご覧下さい。

お問合せ先について

ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社

【住所】
〒 140-0002 東京都品川区東品川四丁目12番1号 品川シーサイドサウスタワー17階
【電話】
03-6758-0637

5. 個人情報保護の教育・訓練

当社は、個人情報保護のための従業者に対する教育を継続的に行います。

6. 個人情報保護マネジメントシステムの仕組みや改善

当社は、情報技術の発展や社会的要請の変化等を踏まえ、個人情報保護のための管理体制及び取組みを継続的に見直し、その改善に努めます。

平成25年11月 1日制定
平成26年 4月 1日改訂
平成26年 8月18日改訂
平成27年 6月26日改訂
平成29年 2月24日改訂
平成29年 6月 3日改訂

ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社
代表取締役社長 髙木 弘孝

個人情報の取扱いについて

ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社(以下、「当社」という)は、お客様の豊かな暮らしに貢献する誠実で堅実な企業を目指しています。当社での個人情報の取扱いに際しては、下記記載の各事項を遵守してまいります。
なお、当社は、Webビーコン及び類似の技術を利用して閲覧した Web ページ等のデータを取得しています。(個人情報と紐付けて取得しています)

1. 当社における個人情報の利用目的と項目

  1. (1)当社における個人情報の利用目的は、以下の通りです。

    1. 集金代行業務及び事務受託業務のため

      • 口座振替業務
      • 振替口座の登録業務
      • 預金口座振替依頼書の不備補正作業
      • 委託元への精算・請求作業
      • 金融機関、委託元、お客様からのお問合せに対する回答連絡、請求された資料の発送
    2. 後払い決済サービス業務のため

      • 加盟店及びお客様の与信審査業務
      • 加盟店及びお客様の債権管理業務
      • 加盟店及びお客様からのお問合せに対する回答連絡、請求された資料の発送
      • 営業活動及び新商品・サービスやセミナーに関するお知らせ等の情報提供
    3. 保証業務のため

      • 加盟店及びお客様の与信審査業務
      • 加盟店及びお客様の債権管理業務
      • 加盟店及びお客様からのお問合せに対する回答連絡
    4. 従業者の雇用維持、福利厚生、健康管理、継続的教育のため
    5. 採用応募者の受付及び連絡と採用業務管理のため
    6. 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に規定する事務のため

      • 税務関係の手続き(源泉徴収票、支払調書等の法定調書への記載)
      • 社会保障関係の手続き(健康保険、雇用保険、年金等の届出書等への記載)
  2. (2)当社における個人情報は、以下の通りです。

    1. 受託業務の遂行のために必要な情報

      • 氏名、性別等の属性情報、口座情報、利用金額 等
    2. 業務範囲内における取引先情報

      • 代表者氏名、担当者氏名等の企業情報、個人番号 等
    3. 後払い決済サービス業務の遂行のために必要な情報

      • 加盟店従業者の氏名、生年月日、役職、メールアドレス 等
      • お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の属性情報、購入商品、利用金額等の取引情報 等
      • 各種情報提供サービス事業者から提供を受ける電話番号使用履歴(本人が識別される個人データとして取得)
    4. 保証業務の遂行のために必要な情報

      • お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の属性情報、購入商品・役務、利用金額等の取引情報 等
    5. 従業者の情報

      • 氏名、住所、個人番号等の従業者情報 等
    6. 採用応募者の情報

      • 氏名、住所等の採用に必要な情報 等
    7. 画像情報

      • 入退室の画像 等
    8. 閲覧したWebページ等のデータ(個人情報と紐付けて取得)

  • なお、当社では、業務を円滑に遂行するため、業務の一部を委託先に委託し、当該委託先に対し必要な範囲で個人情報を預託する場合がありますが、この場合は、当社が定めた基準を満たす者を委託先として選定するとともに、個人情報の取扱いに関する契約の締結や適切な監督を行います。
  • 上記のうち、同意しがたい事項がある場合には、その旨「お客様相談窓口」までお申し出ください。

2. 開示等の請求等について

上記1.(1)②、③、④、⑤、⑥の利用目的で取得した個人情報は当社の保有個人データとなり利用目的の通知の求めまたは開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去、提供の停止の請求及び第三者提供記録開示の請求(以下、「開示等の請求等」という)をすることができます。

開示等の請求等の窓口に関しては下記の連絡先をご覧ください。

3. 保有個人データの安全管理措置のために講じた措置

当社が取扱う個人データの漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人データの安全管理のために以下の措置を講じています。

  • 内部規程の策定と運用及び安全管理措置の評価、見直し、改善の実施
  • 個人情報保護管理者の設置などの組織体制及び漏えい等を把握した場合の報告連絡体制の整備
  • 各部署ごとの定期的な自己点検及び他部署による内部監査の実施
  • 従業者に対する定期的な教育の実施並びに従業者及び委託先との非開示契約の締結
  • 入退室の管理、機器類の物理的な保護及び不正アクセスなどを防止するための仕組みの導入

4. 上記目的以外の利用について

上記利用目的以外の目的で個人情報を利用する必要が生じた場合には、法令により許される場合を除き、その利用について、ご本人のご同意をいただくものとします。

5. 第三者への提供及び共同利用について

当社では、上記利用目的に記載した委託先へ預託する場合及び以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報の第三者への提供及び共同利用はいたしません。

  • ご本人の同意のうえで、当社の決済サービスを導入する加盟店に対し、当社決済サービスの履行並びに再販売及び販売促進の参考情報として利用することを目的にご本人に係る当社決済サービスの審査の結果及び支払の有無等の当社決済サービスの利用状況に関する情報を提供する場合
  • ご本人のご同意をいただいている場合
  • 統計的なデータなどご本人を識別することができない状態で提供する場合
  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人のご同意をいただくことが困難である場合
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人のご同意をいただくことが困難である場合
  • 国の機関または地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人のご同意をいただくことにより、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

6. 開示等の請求等の手続き

当社では、保有個人データ及び第三者提供記録に関して、原則としてご本人からの開示等の請求等に応じます。予め、諸手続きが必要となりますので「お客様相談窓口」にお申し出ください。ご本人以外の方が、開示等の請求等をされる場合は、ご本人のプライバシーを尊重することから確認の手続きが必要です。ご本人または代理人であることを確認した上で、遅滞なく、合理的な期間、範囲内で対応いたします。なお、開示等の請求等のお申し出に対して応じられない場合があるときはその理由をご説明させていただきます。

開示等の請求等の手続きについては以下の書類が必要です。

  1. (1)個人情報に関する問い合せ申込書(お客様相談窓口にてお渡ししています)
  2. (2)ご本人または代理人であることを確認できる公的文書

開示等の請求等に関する連絡先:お客様相談窓口

【住所】
〒 140-0002  東京都品川区東品川四丁目12番1号 品川シーサイドサウスタワー17階
ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社
【電話】
03-6758-0637

  • お問合せの際には、ご要望(「利用目的の通知」「開示」「訂正」「追加」「削除」「利用の停止」「消去」「提供の停止」「第三者提供記録の開示」のいずれか)及びお名前、ご連絡先(原則は当社既知のご連絡先)をお伝えいただきますようお願いいたします。
  • 「保有個人データの利用目的の通知」「保有個人データ又は第三者提供記録の開示」にあたっては、1回の請求毎に手数料として1,000円(税込)をご負担いただきます。詳細については相談窓口にてご確認ください。
  • 保管期限を過ぎた保有個人データ及び第三者提供記録は開示等の請求等の対象とならない場合がございます。
  • 開示等の請求等のために取得した個人情報は、開示等の請求等に必要な範囲でのみ利用させていただきます。

7. その他お問合せ、苦情等のお申し出先

【当社へのお問合せ、苦情等のお申し出先】
当社は、上記の「お客様相談窓口」で受け付けております。
【当社が加入する認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決のお申し出先】
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
(TEL)03-5860-7565  (TEL)0120-700-779
  • 当社の商品・サービスに関するお問合せ先ではございません。

8. 個人情報保護管理者

当社における個人情報保護管理者は、業務企画部長です。

プライバシーマークについて

たいせつにします プライバシー

当社は、2014年12月11日に一般財団法人 日本情報経済社会推進協会より、「個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している」事業者として「プライバシーマーク制度」の認証を取得いたしました。